ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第1話 感想 【第2期】
- 2022/04/02
- 23:19
【新しいトキメキ】
いやいやいや!待ってましたよ!ラブライブ虹ヶ咲2期!春からスタートって私的に憂鬱な新年度を吹き飛ばしてくれるような勢いで非常にありがたい!
さて本編、第1話で虹ヶ咲の追加メンバーである、三船栞子、ミア・テイラー、鐘嵐珠の3人が同好会のメンバーと共に一堂に会しました。
注目すべく香港からの留学生、鐘嵐珠、時折、歩夢や侑の言葉に怪訝そうな表情を浮かべていてこれは同好会と対立するのではと思っていたら、嵐珠は同好会には入らずにミアと二人で個人活動をすると宣言。
なんかあれだね、一つの高校に複数のスクールアイドルがある、普通は一つなのに・・・・大きな鉄道会社に複数の労組がある、お互いに自分の意見を持って考え方も全く違って、すごく似ているなと思いました。
東労組と輸送サービス労働組合みたいな、例えが労働組合って何を言ってるんだと言われそうですが・・・・だって似てるんだもの(大事なことなので二度目)
ラブライブって基本は一つの学校に一つのスクールアイドル部という部活動が一つだけ存在して、9人全員でのグループ活動がメインなわけですが、本作はまず廃校の危機がないこと、個人活動がメインなためラブライブの大会に出ることの重要性があまりないことが挙げられます。
そのため嵐珠が同好会に入らず、個人でやっていくと宣言、今までのシリーズの中では本作はラブライブの今までのコンセプトを変えるくらいの作品だなと改めて実感!
ラスト、嵐珠に詰め寄られた時の侑の話しの切り返し方がめっちゃ良かった!
さすが!虹ヶ咲同好会のマネージャー的存在!別名!管理職!高杉警部の後任!すみません!私が勝手にそう呼んでいます(;^ω^)
嵐珠・ミア×同好会とバチバチにやって行く感じなのか、それとも最終的には嵐珠が同好会へ入りたいって言う流れで纏まるのか、見物です。
あと、三船栞子、スクフェスでは同好会に対してあんまりよいイメージを持っておらず、性格がキツイキャラ!?そう思っていましたが第1話だけを見る限りでは、常に落ち着いていて淡々としているものの公平性を守っていたり、思っていたよりはよさげなキャラだなと感じました。
ミアはスクールアイドルというよりは裏方?作曲と映像担当みたいな、今後物語が進むにつれて彼女自身も心境の変化が現れるんじゃないでしょうか。
そしてりんかい線に一言物申す!!嵐珠のPVに駅のホームが出ていたね!!虹ヶ咲2期にして初登場、おめでとう!(^ω^)
おじさん!1期の放送前からずっと言っていたよね!?
りんかい線出てくれって、放送が始まってみたらゆりかもめが出ていて大歓喜して、でも、りんかい線は出なかった。
それが2期でPVで出たんだから嬉しいよ!!
私的に何らかの形でりんかい線には課金します!約束します!有言実行の男なんで!品川シーサイドを愛する男なんで(意味不明)
ED主題歌の【夢が僕らの太陽さ】めっちゃええ曲やん(´;ω;`)ウゥゥ
前作のサンシャインと言い、ラブライブシリーズの2期のED主題歌はガチで泣かせにかかってくるほどの名曲!
1期のEDも好きだけどね。
長々となりましたが第1話!スタートです!
いやいやいや!待ってましたよ!ラブライブ虹ヶ咲2期!春からスタートって私的に憂鬱な新年度を吹き飛ばしてくれるような勢いで非常にありがたい!
さて本編、第1話で虹ヶ咲の追加メンバーである、三船栞子、ミア・テイラー、鐘嵐珠の3人が同好会のメンバーと共に一堂に会しました。
注目すべく香港からの留学生、鐘嵐珠、時折、歩夢や侑の言葉に怪訝そうな表情を浮かべていてこれは同好会と対立するのではと思っていたら、嵐珠は同好会には入らずにミアと二人で個人活動をすると宣言。
なんかあれだね、一つの高校に複数のスクールアイドルがある、普通は一つなのに・・・・大きな鉄道会社に複数の労組がある、お互いに自分の意見を持って考え方も全く違って、すごく似ているなと思いました。
東労組と輸送サービス労働組合みたいな、例えが労働組合って何を言ってるんだと言われそうですが・・・・だって似てるんだもの(大事なことなので二度目)
ラブライブって基本は一つの学校に一つのスクールアイドル部という部活動が一つだけ存在して、9人全員でのグループ活動がメインなわけですが、本作はまず廃校の危機がないこと、個人活動がメインなためラブライブの大会に出ることの重要性があまりないことが挙げられます。
そのため嵐珠が同好会に入らず、個人でやっていくと宣言、今までのシリーズの中では本作はラブライブの今までのコンセプトを変えるくらいの作品だなと改めて実感!
ラスト、嵐珠に詰め寄られた時の侑の話しの切り返し方がめっちゃ良かった!
さすが!虹ヶ咲同好会のマネージャー的存在!別名!管理職!高杉警部の後任!すみません!私が勝手にそう呼んでいます(;^ω^)
嵐珠・ミア×同好会とバチバチにやって行く感じなのか、それとも最終的には嵐珠が同好会へ入りたいって言う流れで纏まるのか、見物です。
あと、三船栞子、スクフェスでは同好会に対してあんまりよいイメージを持っておらず、性格がキツイキャラ!?そう思っていましたが第1話だけを見る限りでは、常に落ち着いていて淡々としているものの公平性を守っていたり、思っていたよりはよさげなキャラだなと感じました。
ミアはスクールアイドルというよりは裏方?作曲と映像担当みたいな、今後物語が進むにつれて彼女自身も心境の変化が現れるんじゃないでしょうか。
そしてりんかい線に一言物申す!!嵐珠のPVに駅のホームが出ていたね!!虹ヶ咲2期にして初登場、おめでとう!(^ω^)
おじさん!1期の放送前からずっと言っていたよね!?
りんかい線出てくれって、放送が始まってみたらゆりかもめが出ていて大歓喜して、でも、りんかい線は出なかった。
それが2期でPVで出たんだから嬉しいよ!!
私的に何らかの形でりんかい線には課金します!約束します!有言実行の男なんで!品川シーサイドを愛する男なんで(意味不明)
ED主題歌の【夢が僕らの太陽さ】めっちゃええ曲やん(´;ω;`)ウゥゥ
前作のサンシャインと言い、ラブライブシリーズの2期のED主題歌はガチで泣かせにかかってくるほどの名曲!
1期のEDも好きだけどね。
長々となりましたが第1話!スタートです!
- 関連記事
-
-
ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第3話 感想 【第2期】 2022/04/16
-
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2話 感想 【第2期】 2022/04/09
-
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第1話 感想 【第2期】 2022/04/02
-
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~夢の始まり~ 2日目の感想 2021/05/11
-
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~夢の始まり~ 1日目の感想 2021/05/10
-
スポンサーサイト
トラックバック
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期第1話感想
今話の名セリフ:「スクールアイドル・鐘嵐珠のデビューステージよ! 伝説の始まりを心に刻みなさい!」
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」2期第1話「新しいトキメキ」の感想です。
アニメ感想 22/04/02(土) ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期 第1話(新)
ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期 第1話『新しいトキメキ』(新)新番組です。ラブライブ!の虹学の2期ですね。1期との間にスパースターを挟んでるから、軽く設定とか忘れてますね。侑って、普通科から音楽科に転科したらしいですね。すっかり忘れてました。スーパースターの逆のパターンか。そして、新キャラも登場しました。中国から留学生?スーパースターの可可とか、絶対に中国人を一人入れ...
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 BS11(4/02)#01新
第1話 新しいトキメキ 第2回スクールアイドル フェスティバルの開催を準備する同好会。丁度オープンキャンパスの時期なのでチラシを配る。講堂の抽選会には外れてライブは行えない。それでも東棟のスクリーンに映像を流してもらえることになる。それなら、映像を更にブラッシュアップしたい。各自が出来ることを行う。音楽科へ転科した侑は他の生徒に追いつかなければいけない。ピアノの練習も行ったりと色々と忙しい。...
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期) 第1話 新しいトキメキ
あーもうめちゃくちゃだよ。
人数が多すぎぃ!
ただでさえ名前と顔を覚えられなかったのに(1期)、これ以上増やしてどーすんの?
パチモンシナコ襲来。
(みるカスでない)カス再登場。
短冊頭以外はバインボイン。
サービス過多なのはいいんだけど…
高咲侑の田村英里子ばりの横乳が好きだったのに、今期は冬服壊れるなぁ。
同好会に入っていながら、アイドルカツドウしない高咲を否定するパチモンシナコ...
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会TVアニメ2期 第1話感想
使い分け大変じゃない?
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期 第1話「新しいトキメキ」感想 #虹ヶ咲
いきなり異能バトルものが始まってダメだった…
ラブライブといえば領域展開で戦う異能力バトルものだよねー
嘘です。
以下、本編の感想になります。